484件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

個人質疑続) ○議長川越桂路君) それでは、引き続き個人質疑発言を順次許可いたします。 まず、森山きよみ議員。   [森山きよみ議員 登壇](拍手) ◆(森山きよみ議員) 2022年第4回市議会定例会に当たり、社民立憲市民フォーラムの一人として個人質疑を行います。 まず、本市人口減少の現状と対策について伺います。 

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

個人質疑議長川越桂路君) これより質疑に入ります。 それでは、通告による個人質疑発言を順次許可いたします。 まず最初に、まつ晴代議員。   [まつ晴代議員 登壇](拍手) ◆(まつ晴代議員) 2022年第4回定例会において、社民立憲市民フォーラムの一人として個人質疑を行います。 まず初めに、本港区のまちづくりについて伺ってまいります。 

鹿児島市議会 2022-10-03 10月03日-06号

9月21日の本会議におきまして私が行った個人質疑の中で、大項目1の(6)の児童相談所こども家庭支援センターとの関係性に対する当局答弁後の私の発言で、「答弁いただきました」の後から、「こちらのパネルを御覧ください」の前までの部分につきましては、発言の取消しをお願い申し上げます。 どうかよろしくお取り計らいくださいますようお願いいたします。 ○議長川越桂路君) お諮りいたします。 

鹿児島市議会 2022-09-21 09月21日-05号

個人質疑続) ○議長川越桂路君) それでは、引き続き個人質疑発言を順次許可いたします。 まず、まつ晴代議員。   [まつ晴代議員 登壇](拍手) ◆(まつ晴代議員) 2022年第3回定例会において、社民立憲市民フォーラムの一人として個人質疑を行います。 これまでの質疑で明らかになった項目については一部割愛することをあらかじめ申し上げます。 

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

個人質疑議長川越桂路君) それでは、通告による個人質疑発言を順次許可いたします。 まず最初に、のぐち英一郎議員。   [のぐち英一郎議員 登壇](拍手) ◆(のぐち英一郎議員) ただいまより、事前の通告によります質問を行ってまいります。自然環境多様性を尊重するにじとみどり会派一員として行ってまいります。 

鹿児島市議会 2022-06-16 06月16日-04号

個人質疑続) ○議長川越桂路君) それでは、引き続き個人質疑発言を順次許可いたします。 まず、たてやま清隆議員。   [たてやま清隆議員 登壇](拍手) ◆(たてやま清隆議員) 日本共産党市議団の一人として個人質疑を行います。 これからの我が国の暮らしと経済、平和と憲法にとってその進路が問われる参議院選挙が迫っています。

鹿児島市議会 2022-06-14 06月14日-02号

個人質疑議長川越桂路君) これより質疑に入ります。 それでは、通告による個人質疑発言を順次許可いたします。 まず最初に、西 洋介議員。   [西 洋介議員 登壇](拍手) ◆(西洋介議員) 令和4年第2回定例会に当たり、自民党市議団一員として質疑を行ってまいります。 最初に、教育行政について伺ってまいります。 原之園哲哉教育長、就任おめでとうございます。

鹿児島市議会 2022-03-09 03月09日-08号

個人質疑続) ○議長川越桂路君) それでは、引き続き個人質疑発言を許可いたします。 大園盛仁議員。   [大園盛仁議員 登壇](拍手) ◆(大園盛仁議員) 私は、市民サイド市政を目指す立場から、五ヶ別府町の元そうめん流しに接する里道境界確定の問題と課題等に関して伺います。 まず、質問の展開から割愛する箇所が多くありますので御理解を賜りますようお願いいたします。 

鹿児島市議会 2022-03-08 03月08日-07号

個人質疑続) ○議長川越桂路君) それでは、引き続き個人質疑発言を順次許可いたします。 まず、まつ晴代議員。   [まつ晴代議員 登壇](拍手) ◆(まつ晴代議員) 2022年第1回定例会において、立憲フォーラムの一人として個人質問を行います。 質問の構成上、一部重複する項目があることを冒頭に申し添えます。 

鹿児島市議会 2022-03-07 03月07日-06号

個人質疑議長川越桂路君) それでは、通告による個人質疑発言を順次許可いたします。 まず最初に、合原ちひろ議員。   [合原ちひろ議員 登壇](拍手) ◆(合原ちひろ議員) 令和4年第1回定例会に当たり、市民連合一員として個人質疑を行います。 初めに、令和4年1月19日に市役所本庁別館1階に開設されたおくやみコーナーについてお伺いします。 

鹿児島市議会 2022-02-17 02月17日-02号

個人質疑議長川越桂路君) これより質疑に入ります。 それでは、通告による個人質疑発言を順次許可いたします。 まず最初に、大園たつ議員。   [大園たつ議員 登壇](拍手) ◆(大園たつ議員) 日本共産党市議団の一人として個人質疑を行います。 最初質問は、第93号議案 工事請負契約締結の件について、以下伺ってまいります。 質問の1点目、議案の内容をお示しください。 

鹿児島市議会 2021-12-07 12月07日-03号

個人質疑続) ○議長川越桂路君) それでは、引き続き個人質疑発言を順次許可いたします。 まず、たてやま清隆議員。   [たてやま清隆議員 登壇](拍手) ◆(たてやま清隆議員) 日本共産党市議団の一人として個人質疑を行います。 初めに、新型コロナウイルス感染症対策について質問します。 12月6日現在、本市では11月2日発表の感染者を最後に感染ゼロが続いています。

鹿児島市議会 2021-12-06 12月06日-02号

個人質疑議長川越桂路君) これより質疑に入ります。 それでは、通告による個人質疑発言を順次許可いたします。 まず最初に、こじま洋子議員。   [こじま洋子議員 登壇](拍手) ◆(こじま洋子議員) 令和3年第4回定例会に当たり、公明党市議団一員として個人質問を行います。 コロナ禍市民生活に大きな影響が生じている中スタートした下鶴市政も、はや1年を迎えようとしております。

鹿児島市議会 2021-09-15 09月15日-06号

個人質疑続) ○議長川越桂路君) それでは、引き続き個人質疑発言を順次許可いたします。 まず、森山きよみ議員。   [森山きよみ議員 登壇](拍手) ◆(森山きよみ議員) 2021年第3回市議会定例会に当たり、社民市民フォーラムの一人として個人質疑を行います。 まず、デジタル改革関連法に関して伺います。 本年5月、デジタル改革関連法が成立しました。

鹿児島市議会 2021-09-13 09月13日-04号

個人質疑議長川越桂路君) それでは、通告による個人質疑発言を順次許可いたします。 まず最初に、小川みさ子議員。   [小川みさ子議員 登壇](拍手) ◆(小川みさ子議員) 2021年9月議会におきまして、無所属立場市民の声をお届けしてまいります。 いつまで続くか分からないコロナ禍により、市民生活経済も乱れています。