52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 経済協議会−01月20日-01号

同社概要でありますが、本社所在地大阪大阪市北区西天満六丁目3番16号梅田ステートビル10階、代表者中川喜正代表取締役でございます。  設立年月日平成30年1月11日、資本金は100万円、従業員数令和4年12月末現在で26名となります。  事業内容といたしましては、コールセンター事業コンサルティング事業スポーツビジネス支援事業等でございます。  

八戸市議会 2022-10-21 令和 4年10月 経済協議会−10月21日-01号

同社概要でありますが、本社所在地大阪大阪市北区茶屋町1番27号ABCMART梅田ビル7階、代表者阪井雄大代表取締役でございます。  設立年月日平成19年9月14日、資本金は2500万円、従業員数令和4年8月末現在で475名となります。  事業内容といたしましては、人材エージェント事業コールセンター事業BPO事業でございます。  

八戸市議会 2022-08-19 令和 4年 8月 経済協議会−08月19日-01号

同社概要でありますが、本社所在地は、青森八戸大字河原木字海岸4番44、代表者は、大塚勇代表取締役社長でございます。  設立年月日は、平成11年8月24日。  資本金は、4億5000万円で、長野県諏訪市にあるセイコーエプソン株式会社の100%出資会社でございます。  従業員数は、令和4年6月現在で366名となります。  

八戸市議会 2022-04-21 令和 4年 4月 経済協議会−04月21日-01号

同社概要でありますが、本社所在地東京都中央区日本橋本町四丁目9番2号、代表者中野美津雄代表取締役でございます。  設立年月日昭和38年4月8日で、資本金は8500万円、従業員数令和4年3月現在で68名となります。  事業内容ですが、種子ひも農業関連機器製造及び販売でございます。  

八戸市議会 2021-04-21 令和 3年 4月 経済協議会-04月21日-01号

同社概要でありますが、本社所在地東京都墨田区向島一丁目32番7号KSビル5階、代表者田中正男代表取締役でございます。  設立年月日令和2年7月1日で、資本金は900万円、従業員数令和3年4月現在で70名となります。  事業内容ですが、一般貨物自動車運送業及び倉庫業となっております。  

八戸市議会 2021-01-21 令和 3年 1月 経済協議会-01月21日-01号

同社概要でありますが、本社所在地東京都目黒区青葉台四丁目2番19-501号、代表者戸田智雄代表取締役でございます。  設立年月日昭和62年2月2日で、資本金は5000万円、従業員数は7名となります。  事業内容は、システム開発及びITを活用してビジネス変革を実現するデジタルトランスフォーメーションの研究開発を手がけております。  

八戸市議会 2020-04-21 令和 2年 4月 経済協議会-04月21日-01号

同社概要でありますが、本社所在地は、神奈川県川崎市高津区久本三丁目2番3号4F、  代表者は、酒井晴代表取締役でございます。  設立年月日は、昭和21年5月10日で、資本金は2520万円、従業員数は、令和元年11月現在で86名となります。  事業内容ですが、通信機器システム開発製造販売及び附帯サービスとなっております。  

八戸市議会 2020-03-18 令和 2年 3月 経済協議会-03月18日-01号

同社は、現在、本社所在地河原木においてクリーニング工場を操業しておりますが、本社工場からホームクリーニング部門総務事務部門を移設することとし、市内2つ目事業拠点として平成30年11月に八戸北インター工業団地内にある空き工場を取得しておりますが、事業用地が不足していることから、今回隣接地である今区画を取得したものであります。  

八戸市議会 2019-11-21 令和 1年11月 経済協議会-11月21日-01号

同社概要でありますが、本社所在地青森県三沢市南町4丁目31番地3569号。  代表者神孝宏代表取締役でございます。  設立年月日は、平成13年5月21日で、資本金は300万円。  従業員数は、令和元年10月末現在で23名となります。  事業内容ですが、同社自動車・二輪部品銅部品配管部品モーター部品など、金属素材精密部品加工を手がけております。  

八戸市議会 2019-11-21 令和 1年11月 総務協議会-11月21日-01号

指定管理者候補者は、株式会社図書館流通センター代表取締役細川博史で、本社所在地東京都でございます。  指定管理者としての指定は議会の議決を要件とすることから、令和元年12月市議会定例会での指定議案議決後に行うものでございますので、よろしくお願いいたします。  指定の期間は、令和2年4月1日から令和7年3月31日までの5年間でございます。  

八戸市議会 2019-05-22 令和 1年 5月 経済協議会-05月22日-01号

同社概要でありますが、本社所在地は、東京新宿新宿一丁目23番1号新宿マルネビル2階、代表者は、当市出身松山純輝代表取締役でございます。  設立は、平成29年12月1日。  資本金は、600万円。  総従業員数は、平成31年4月末現在で20名。  事業内容といたしましては、人材マッチング支援事業であり、主に求人企業に対する採用戦略立案求職者に対する就業支援サービスの提供でございます。  

八戸市議会 2019-02-21 平成31年 2月 経済協議会-02月21日-01号

同社概要でございますが、本社所在地は、東京都府中市是政二丁目16番地の23。代表者は、宮下啓喜代表取締役社長でございます。  設立昭和46年4月16日。資本金は1億円。総従業員数は、平成31年1月末日現在で150名。事業内容といたしましては、電気・計装エンジニアリング電気・計装盤類の製作、産業用コンピューターソフトウエア開発などでございます。  

八戸市議会 2018-12-12 平成30年12月 経済協議会-12月12日-01号

同社会社概要でありますが、本社所在地は、八戸大字河原木字袖ノ沢12番8、代表者は、五十嵐則夫代表取締役で、設立平成30年2月、資本金は800万円、後ほど御説明いたしますイガラシ綜業株式会社の100%子会社であります。  事業内容といたしましては、六ヶ所村原燃再処理施設における必要な機械設備の設計、納入業務及びその制御、メンテナンス業務などでございます。  

八戸市議会 2018-08-21 平成30年 8月 経済協議会-08月21日-01号

会社概要といたしましては、本社所在地東京都港区芝公園1-1-1、住友不動産御成門タワー代表者は、無盡洋平代表取締役でございます。  設立は、平成29年12月1日、資本金は1000万円。  事業内容といたしましては、セールスに特化したAIチャット構築のためのデータ収集、分析、コンサルティング業務及び営業支援チャットシステム開発販売チャットによる顧客獲得業務でございます。  

八戸市議会 2018-01-19 平成30年 1月 経済協議会-01月19日-01号

同社会社概要でありますが、本社所在地は、東京新宿区西新宿六丁目12番1号、パークウエストビル3階。  代表者は、八木学代表取締役でございます。  同社設立は、平成25年9月26日で、資本金は2000万円。  事業内容といたしましては、市場調査事業インターネットマーケティング事業等でございます。  当市における立地計画でありますが、事業所名は、アダプティブ八戸ベース。  

十和田市議会 2017-12-07 12月07日-一般質問-02号

企業版ふるさと納税のメリットは、企業本社所在地以外の自治体に寄附すると、寄附額の約6割が法人事業税などから差し引かれる点、自治体としては金額の大きい財源を確保でき、問題解決につながる整備事業を行える内容かと思います。しかしながら、寄附額の4割分が企業負担で、また禁じられている項目もあり、2016年度の企業版ふるさと納税は低調だったと聞いております。  

八戸市議会 2017-09-19 平成29年 9月 経済協議会-09月19日-01号

同社会社概要でございますが、本社所在地は、八戸大字市川字浜2番2、三菱製紙八戸工場構内代表取締役社長は、三菱製紙八戸工場次長佐藤啓一氏でございます。  設立平成29年4月、資本金は8000万円で、三菱製紙70%、王子ネピア30%の共同出資による新会社であり、事業内容は、家庭紙その他紙類製造販売でございます。  

八戸市議会 2017-07-21 平成29年 7月 経済協議会-07月21日-01号

同社会社概要でありますが、本社所在地は、東京都羽村市緑ヶ丘三丁目7番12号。  代表者は、代表取締役酒井佐利氏。  資本金は、300万円。  設立は、平成元年9月で、従業員数は14名でございます。  事業内容でございますが、自動車モバイル端末等金属部品加工及びそれに附随する業務であり、売上高は2億円でございます。